モウマカの国際産直だより

モウマカの国際産直だよりNo4 2022.3.24
日本の友人の皆さんに質問です。今食べているはちみつがミャンマー産だとしたら、そのはちみつの産地を知っていますか?どんな養蜂家がどのようにしてはちみつを採っているのか知っていますか?原料のはちみつをどんなふうに加工しているか知っていますか?またどのように充填しているか知っていますか?たぶん誰も知らないと思います。 ほとんどの輸入業者・販売者が分からないか、明らかにしていないからです。 こういうこともあります。わが社はミャンマーから品質のいいはちみつを輸入していますが、日本で加工・充填しているから安全で安心です!と。ミャンマーは、いつまでも一次産品の輸出をやっていればいいということですか?確かにミャンマーは貧しくて、工場の設備も十分ではありません。でも、いい商品を輸出しようとみんな一生けん命頑張っています。 コロナ禍と内戦で私の友人のほとんどが失業しています。みんなで一緒に働いていきたいです!だから、本当に良いはちみつをみんなの手で生産・輸出することにこだわっていきたいのです。次回は、国際産直のはちみつはこうして作られます、をお送りします。

モウマカの国際産直だよりNo3 2022.3.22
なぜ、はちみつの国際産直なの? ミャンマーからたくさんはちみつが日本へ輸出されています。それなのになぜ国際産直で取り組むのか?そのことからお伝えします。私たちJMN KIZUNAが国際産直を進める目的は、日本の消費者との協力で、ミャンマーの持続可能な農業を進めていくこと(MyanmarSDGs)、特にミャンマーの農業の自立を進め、ミャンマーから貧困をなくしていくことです。そのために、農業生産者、加工業者、輸出入事業者、消費者のそれぞれが顔の見える関係を作っていきたいのです。そうすればそれぞれの抱えている問題点がはっきりして、一緒に解決していくことが可能だと考えています。それぞれの「顔の見える関係」から、それぞれの「笑顔の見える関係」にしていきたいのです。

モウマカの国際産直だより No2
私は毎週日曜日に、shwedagone pagodaで、清掃のボランティアをしています。 この日は、コロナなどで亡くなった友人たちの冥福を祈りしました。そして、日本の友人の皆さんの健康もお祈りしました。最後に国際産直の成功をお祈りしました。

モウマカの国際産直だより No1
初めまして!「JMN絆」の代表をしているモウマカと申します。 自己紹介をします。私は2007年に日本に留学しました。卒業後は日本企業に就 職し、主に輸出の業務を担当していました。2018年に帰国し、日本人向けのホ テルでマネージャーとして働いていました。日本に留学中もフェアトレードに 関心があり、「ACインターナショナル」の友人からいろいろ話を聞いていまし た。ミャンマーに帰国後はこうした仕事をしたいと思っていました。2019年か ら「ACインターナショナル」のミャンマーでの仕事を手伝うことになりました 。各地の農村に行ってみて、農民の人たちの貧しさにとてもショックを受けま した。ある村では井戸もなく、雨水を生活用水に使っていること、そのため多 くの子どもたちが下痢などで亡くなっていること。私はヤンゴン生まれで、ヤ ンゴン以外ほとんど地方、農村へ行ったことがありませんでした。マンゴー農 園の見学に農村に行ったのが生まれて初めての経験でした。自分の国の農業に ついてほんとに何も知らず恥ずかしかった